海事法務

海事代理士の仕事とは?

海事法務を行う専門家である海事代理士は、言うなれば「海の上の司法書士+行政書士+社会保険労務士」というイメージです。基本的に船舶関係に関する手続きについては全て海事代理士の業務範囲になるとお考え下さい。具体的には、船舶の登記や登録・船舶検査・船員労務手続き・海事許認可手続き・船舶売買・海や船のトラブルなどがあります。

海事関連の許認可手続きの代行

 皆さんも屋形船や遊覧船に一度は乗ったことがあると思いますが、このような事業を開業する際、海上運送事業の許可が必要となります。貸し船屋を営んだり、貨物を運んだり、釣り人を漁場まで乗せていったり、海の上で行われる事業には行政からの許可が必要になりますが、海事代理士はこれらの申請代行を行います。

船舶登記・登録

 売買や相続などによる、所有者の名義変更 、住所や氏名・総トン数・船籍港などを変更した場合など登記・登録が必要になります。また、旗国変更(外国籍船から日本籍 船へ船籍変更する船舶 フラッグバック)をする場合にも登記・登録が必要になります。旗国変更(フラッグバック)をする場合には、他の手続きも必要になります。当事務所では、お客様に代わって手続きを代行いたしますので、ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

船舶検査手続

定期検査及び中間検査は、一定の周期で受けるもので、その時期は用途等に応じ検査を受けるようになっています。
当事務所では、大型船舶(タンカーや貨物船等の内航船や旅客船及び外航船舶等)の検査や小型船舶の検査全般を対応しております。急な検査でも対応いたします!海難等で動けなくなった場合には臨時検査を受けたり、船を修理したりといろいろと手続きについても対応いたしますので、検査やその他の手続き等のについてご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

船員労務


貴社の様々な船舶に関する労務管理上の問題・相談について、解決法・対処法をアドバイス・ご提案いたします。

よくある船員労務の事例
雇入、退職、解雇、定年
賃金、賞与、退職金、残業代
労働時間、時間外労働
教育訓練、労働災害、安全衛生、懲戒処分
高齢者、女子船員、セクハラ

増え続ける!労使トラブル
現状の厳しい経営環境において、トラブルの件数は増え続けています。例えば、

企業のリストラによるトラブル
残業代金の未払い
賃金トラブル
など、企業の生き残りをかけた戦いとは別に、企業経営者は、元従業員と戦わなければならないのです。

特に厳しい環境が企業を襲う
経営者から受ける質問の中に、「うちみたいな小さな企業には関係ないでしょう?」というものがあります。残念ながら、そうではありません。
私どもの経験からお話いたしますと、小規模の事業者で、信頼関係で結ばれていたはずの「従業員が船員労務官に駆け込み」、トラブルとなるケースは、よくあることです。

労使問題でトラブルになる企業とは?
是正勧告や労使トラブルが起こってからでは、遅すぎます。事前にトラブルを防ぐ方法は幾らでもあるのです。
しかし、多くの経営者は、「うちには関係がない!」と思い込んでいるようです。
社内の従業員は、上手くいっている時は企業発展の大きな力となるでしょう。しかし、一旦トラブルになると、最も企業経営を妨げる問題になってしまうのです。