事務所概要

ご挨拶と感謝の言葉

 当事務所は2009年4月に開業して以来、主に行政に対する許認可申請の業務を中心にご依頼を頂いておりますが、特に結婚ビザ申請に関しては、本当にたくさんのカップルをサポートして参りました。「国際結婚をしたけれど、手続きが不安」「どうしても許可を取りたい」——そんな思いを抱える皆さまに、少しでも安心と確かな結果をお届けしたい。その一心で、これまで数多くの結婚ビザ申請をお手伝いしてまいりました。

 複雑化する入管手続きの中でも、結婚ビザは一人ひとりの事情に寄り添うことが大切です。だからこそ、「迅速・丁寧・誠実」をモットーに専門性を磨いてきました。

 おかげさまで、2024年4月をもちまして、開業15周年を迎えることができました。これもひとえに、多くのお客様からのご信頼とご紹介、そしてあたたかいご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。これからも、一組でも多くのご夫婦が安心して日本での新生活をスタートできるよう、真摯にサポートを続けてまいります。

 どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

当事務所のご案内

経歴・登録資格・保有資格

1973年 青森県生まれ
早稲田大学教育学部卒

【所属団体】
東京都行政書士会    台東支部
東京中小企業家同友会  杉並支部 幹事
東京商工会議所     会員
イミグレーションロー実務研究会 理事・事務局長
戸籍手続研究会 会員

【登録資格】
・行政書士(第09080458号)
・海事代理士
・出入国在留管理局申請取次者:(東)行09第370号
・登録支援機関:24(登)010007
・国際人材協力機構 監理責任者等講習 修了
・電子定款認証対応
・CCUS登録済(建設業キャリアアップシステム)
・著作権相談員

【保有資格】
・ソフトウェア開発技術者(現:応用情報処理技術者)
・国内旅行業務取扱管理者
・英検準1級
・ORACLE MASTER Gold

著作物・セミナー実績

マスコミ掲載実績・著作物のご案内

「週刊SPA」2010年3月16日号で、当事務所が紹介されました。その他、在京テレビ局等のマスコミによる取材協力にも、積極的に応じております。

「外国人と行政書士」
(制作:レクシスネクシス・ジャパン株式会社 出版:清文社)

事務局長を勤める移民法団体「イミグレーションロー実務研究会」の所属会員との共著で、「イミグレーションロイヤーと呼ばれる行政書士達」を加筆・修正し、紙媒体として出版したものです。

「イミグレーションロイヤーと呼ばれる行政書士達
~Immigration Lawyer 21世紀の新しい日本の職業~」

事務局長を勤める移民法団体「イミグレーションロー実務研究会」の所属会員との共著で、行政書士の業務や今後の移民法政策について述べております。

※電子書籍ですので、ご購読にはKindleもしくはipadが必要です。

DVD教材(日本士業協会出版)
「外国人従業員の採用・管理のポイント(上巻・下巻)」
「ネットビジネス経営者が守るべき法律上のルール~特定商取引法・消費者契約法など~」
「本音で教える!!行政書士の全て」                              

セミナー実績のご紹介

主催:Taiwan Sotheby’s International Realty
日時:2020年1月10日
講義内容:日本の経営管理ビザと永住及び帰化制度

主催:海華国際移民留学機構
日時:2020年1月9日
講義内容:日本の経営管理ビザの解説

主催:行政書士入管手続研究会イミグレーションロー実務研究会合同セミナー
日時:2018年10月27日
講義内容:短期査証申請の実務

主催:多言語行政書士協会、戸籍手続研究会共催
日時:2017年11月24日
講義内容:渉外戸籍業務の基本と実践

主催:ネクストリサイクル研究会
日時:2014年2月21日
講義内容:外国人労働者の採用と管理

主催:多言語行政書士協会
日時:2012年8月1日
講義内容:紛争地域に在住する外国人との国際結婚事例

主催:東京中小企業家同友会 杉並支部
日時:2011年9月29日
講義内容:外国人の在留・管理のポイント

error: Content is protected !!